テキストや画像からなるページを作成します。 
    1、「ページ領域」の ボタンをクリックします。
ボタンをクリックします。 
      「追加オブジェクトの選択」画面が表示されます。
  2、「追加オブジェクト選択画面」の「ページ」ボタンをクリックします。
    「ページの追加」設定画面が表示されます。  
  
  - ページ名
- 「ページ領域」に表示されるページ名です。
  - エイリアス
- 
    ページのURLを短く設定できます。1文字以上の半角英数字を入力します。
 例:「abc」と入力した場合、URLは「http://ドメイン名/アカウント名/abc」となります。
 設定したエイリアスはページ編集画面の上部の に表示されます。 に表示されます。
  - タイトル
- 閲覧画面上で表示されるページのタイトルです。省略すると「ページ名」と同じ名前になります。 
  - 背景色・文字色・リンク色
- 6桁の数字で色を設定します。
 また、カラーパレットをクリックして色を選択することもできます。 
SEO 対策
- メタタグ設定
- メタタグ設定を割り当てることができます。
 →メタタグ設定
  - <HEAD>内タグ定義
- html ファイル中に含まれる head タグ内の記述を自由に定義することができます。
 記述方法は、タグを含んだ html 構文となります。
 タグを含まない任意の文字列を記述すると、コンテンツ内容としてブラウザに表示されますのでご注意ください。
 ※文字数制限はありません。
 
登録場所/表示アイコンなど
  - 登録場所
- 「ページ領域」内で新規ページを作成する場所を選択します。
  - アイコン選択
- 「ページ領域」内に表示されるアイコンを選択します。
  - キャッシュ制御
- キャッシュについての設定を行います。
  
3、上記の各項目を設定し  

ボタンをクリックします。
  「ページの領域」にページが登録されます。
  
  
  次に、ページ編集画面にパーツを配置していきます。